ウルトゥス鉱山 Edit

グリーンピラー鉱山の奥にダンジョンの入り口があります。※最寄ワイバーンはハイロン陣営ウルトゥス要塞、ユニオン陣営ヘルバディ族の開拓村になります。
グリーンピラー鉱山内はアクティブ状態の敵が多く職によっては走り抜けることが難しいかもしれません。
また紛争地帯(両陣営プレイヤー攻撃化)の為、ダンジョン入り口前などでは平和宣言と使っておくと安全でしょう。
入場制限は31レベル以上、装備ポイントは3500以上で入場可となっています。

マップ Edit

[添付]
マップ上赤○の部分は今後のコンテンツになっている為、現段階ではまだ進むことはできない

ダンジョン攻略 Edit

このダンジョンではマップ上色々な場所に毒ガスが発生している場所があり、そこに留まると300~400程度の持続ダメージを受けてしまう為、
毒ガスが発生している場所にはあまり留まらないように注意しよう。またダンジョンを進んですぐの水溜りの中に即死級のトラップ床がある為、
踏まないように注意しよう。また、道中の雑魚mobが範囲攻撃を多発してくるので、タゲ職、近接職の方はダメージを貰いすぎないよう注意しよう。

[添付]
最初の中ボス、攻撃を始めるとすぐにゴーレムを召喚してきます。このゴーレムは中ボスの数倍のHPを持っている為、
ゴーレムを無視し中ボスを殴り続けるといいでしょう。※ゴーレムのタゲはランダムに変わるのでタゲを貰った場合少し離れてあげるといいでしょう。
また中ボスは自身を中心に広範囲の雷攻撃を行います。こちらは食らってしまうとほぼ即死級のダメージとなっているので、近接職の方は特に注意しましょう。

[添付]
第二鉱区では、中央にあるスフェルマーの制御装置を起動すると近距離タイプと遠距離タイプの敵が複数wave押し寄せてきます。
最期に中ボスが沸き倒すと宝箱が出現するので壊しておきましょう。※敵は制御装置を優先して狙ってきます。壊されてしまうと再び最初からになってしまうので、
制御装置付近の時をあまり放置しすぎないように注意御しましょう。
[添付]
中ボス。

[添付]
この中ボスは、ある程度ダメージを与えると植物へ変身し、攻撃力等が上昇します。
変身する際に青い魔法陣は出るので、DPS(アタッカー)の方が取るいいでしょう。
※5人PTで行くと変身する前に倒してしまうことが多いので、変身してしまった際には注意する程度の認識で問題ないと思います。

[添付]
ラスボスとなります。主な行動は扇状範囲攻撃、ボス中心の円形範囲、スフェルマーの石の吸入です。
ボスがセリフの言うと報復の石(左)、闘志の石(中央)、巨人の石(右)の順に石の力を吸入しようとします。
この際に一旦ボスを殴るをやめ、石を優先して破壊するようにしましょう。※ボスが石に向かって走り出すまで石を攻撃することはできません
石の力を吸収し終えるとボスの能力が強化されます。報復の石(ダメージ反射)、闘志の石(攻撃力50%UP)、巨人の石(防御力50%UP)
石を破壊もしくは吸収し終えるとMAP広範囲に即死級の範囲攻撃を行ってきます。石があった場所や壁側に行くと回避し易いように感じました。
ある程度時間が達と雑魚mobが複数体出現しますが、ボスの体力が残り僅かだった場合無視してボスを殴り続けると良いでしょう。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/ダンジョン/ウルトゥス鉱山?

お名前: