「製作」では、モンスターからのドロップアイテム/アイテム分解/採集・採掘/NPC購入などを通して獲得したアイテムを素材として、
新たなアイテムを作り出す事ができます。
製作には「主製作」と「補助製作」があり、製作物の種類ごとに主製作が3系統、補助製作が2系統に分かれています。
製作に当たっては、主製作、補助製作のどちらも1系統を選択する事になります。
主製作/補助製作 | 製作種類 | 製作できるアイテム |
---|---|---|
主製作 | 防具製作 | 防具/修理道具 |
主製作 | 細工製作 | アクセサリー(ネックレス/リング) / アクセサリー強化材料 |
主製作 | 秘法 | 秘石 / 調教書 |
補助製作 | 料理 | 料理 / スタミナ回復(ペット) |
補助製作 | 錬金 | ポーション / 爆弾 |
製作を行うたびに、製作熟練度を獲得する事ができます。
製作熟練度を高めていくと、製作職人のランクが上昇します。
製作職人のランクが上がると製作できるアイテムが増え、製作速度やステータスの上昇といったメリットが発生します。
製作熟練度は[P]キーを押して「生活」タブから確認できます。
※製作系統を変更すると、それまでに蓄積した製作熟練度はリセットされます。
各勢力の首都やハイロンではカルタ大学、ユニオンではカンパーニャにいるNPC「<製作組合長>ドモリアン」に
話しかけると製作系統を変更する事ができます。
※製作系統の変更には特別な条件はありません。
※製作系統の変更を行うと、それまでに獲得した同じ製作分類(主製作/補助製作)の熟練度が初期化されます。
コメントはありません。 Comments/アイテム/アイテム製作?